忍者ブログ
QLOOKアクセス解析

FOMA携帯生活

ケータイのサービスとかを語るブログです。

[PR]

2025/02/12(Wed)22:03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

F905iモニター募集!

2008/02/06(Wed)02:10

今日の24時までの応募期間だが、F905iのモニターを15名募集するそうだ。

『ケータイ会議 sponsored by 富士通』へのお誘い | IDEA*IDEA

自分のブログを持っていて、F905iを入手しようかどうしようか迷っている人は、応募してみるといいかも?
PR

No.76|F905iComment(0)Trackback()

au、ソフトバンクの新機種

2008/02/02(Sat)15:15

今週頭にauとソフトバンクの春モデルの発表があった。
ちょっと気になる機種もあったので、感想を書いておこう。

やっぱり一番気になったのはシャープのインターネット携帯。

3.5型液晶やフルキーボード搭載の横開き端末「922SH」

このキーボード、実際に打ってみたい。どの程度打てるものなのかな?

ただ、実際に使うことを考えてみると、iモードみたいな縦型前提のコンテンツを見る場合、どうなんだろという気もする。
画面を縦に使ったほうが、沢山表示できるんじゃないかなーと思うし。

もちろんインターネットなら、絶対横ディスプレイだ。
しかし、今、携帯でフルブラウザを中心に使っている人は少数派だと思う。
だから、もしかしたら「早すぎた」機種になってしまう可能性もあるかもしれない。


さてauは、これといった機種は実は無かった。
新機種からあえて一つ選ぶとすれば、サイバーショット携帯かな。

511万画素カメラのCyber-shotケータイ「W61S」

スライド型として、いいデザインだと思う。
何より今回の発表の中で、VGAクラスのディスプレイが載っているのはこの機種だけだ。

まあ、ドコモのSO905iCSとほぼ同じだけどね。
SO905iCSはワンセグやbluetoothが無いのがちょっと残念だが。

あと、ちょっと面白いなと思ったのがW61Hの電子ペーパー。

HITACHI : 携帯電話 : 商品情報 : W61H : シルエットスクリーン

白黒ではあるが、パラパラ漫画程度のアニメーションもできるようだ。
ユーザーが自分で画像を書き込めるのかどうか分からないが、もしそれが可能なら…。
日本には優秀なドット絵職人さんたちがいるから、
素晴らしい「痛いケータイ」を量産してくれそうな気がする。

(想像図)
W61H

No.75|DoCoMo以外のケータイComment(0)Trackback()

F905iにボタンシールを貼ってみた

2008/02/02(Sat)13:40

2ちゃんねるで「これ貼ると神機」と言われている、ボタンガードナーをF905iに貼ってみた。

ボタンガードナーのF905i用は出ていないので、ボタンサイズが似ていると思われるauのW31T専用ボタンガードナーを買った。
ボタンガードナー
このシールは軟らかいビニールのような素材でできている。
厚みは0.2~0.3mmくらい。意外と薄く、これを貼ってもキーの跡が液晶に付いたりすることはなかった。

ただ、素材が軟らかいので、キーを打つときに爪を立てる打ち方をする人には、感触に違和感があるかもしれない。

シールの枚数が足りないので、すべてのキーには貼れない。
とりあえず、2468と*#と発信・クリア・切断のキーに貼ってみた。
ボタンガードナー
写真を見ると分かると思うが、シールの横幅はキーにぴったり。縦幅は少し足りていないが、問題は無い。

薄いとは言っても、貼ってみたら意外とボタンの境界がはっきり分かるようになる。
人間の指先の神経って繊細なんだね。

No.74|F905iComment(0)Trackback()

ソフトウェア更新

2008/01/31(Thu)21:25

F905iのソフトウェア更新がキター

F905iのソフトウェアアップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ

というわけで早速更新を実施。


所要時間30分弱。

1.ダウンロード
2.書換え(1/2)
3.再起動後、書換え(2/2)
4.再起動で完了

という流れなのだが、2.のステップが20分前後かかる。
”>”が10個表示されるまで待つのだが、なかなか先へ進まないので、おかしくなったのではないかと結構ドキドキもの。
書き換え中、LEDが点滅するので、それを唯一の希望としてじっと待つ。


肝心の更新の内容だが、GPS関係のバグ修正らしい。

あと、更新後に

・なんだかiモードブラウザの表示が速くなった
・カメラの周辺部分の写りがシャープになった

ような気がしたが、気のせいかもしれない。
(もともとそんなに性能が悪かったわけではないし…)
もしかしてOSのメモリ管理周りが改善されたのかも。

まあ、とりあえず更新はしといた方が良いでしょう。

No.73|F905iComment(0)Trackback()

iPhone風きせかえが登場

2008/01/27(Sun)13:44

以前、MacOS風のきせかえを作られた、ぼしゅさんの新作、iPhone風着せ替えがリリースされた。

メニュー画面かっこいい!
デザイン的にもF905iブラックにぴったりな感じ。

ドコモダケにも少し飽きてきたので、しばらくこれで行ってみます。





No.72|F905iComment(0)Trackback()