忍者ブログ
QLOOKアクセス解析

FOMA携帯生活

ケータイのサービスとかを語るブログです。

[PR]

2025/02/13(Thu)07:38

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

10,000ページビュー

2007/12/30(Sun)02:03

このブログのページビューも今日で1万を超えた。

そのほとんどは今月のページビュー。
12月にはいってから、毎日のページビューがそれまでの10倍になった。

やはり905iという流行モノを取り上げたのが大きいようだ。
905iへの世間の関心の高さがうかがえる。


まあ、私自身は今後2年間、機種変しないだろうから、こんなにページビューがあるのも今だけかもしれない。


ちなみに検索エンジン経由で来られる方の検索キーワードで目立つのは、トップはもちろん「F905i」で、あとは「レビュー」「動画」「ミュージック」「フルブラウザ」「エミュ」といったところ。

検索エンジンでは、このほか「価格」「購入」「評価」「2ch」「wiki」あたりはよく検索されているようだが、このブログの検索語にはあまり登場しない。
この辺は、世の中の関心というより、このブログのテーマの偏りが表れているということかな。

というわけで今後も「動画」「ミュージック」「フルブラウザ」「エミュ」あたりを中心に書いていきたいと思いますのでよろしく。(あと、「ゲーム」も復活させようかな…)

(ちなみに、アクセスカウンタを設置したのが遅かったので、本当はカウント+1700くらいが実際のページビュー。それに、今日まで携帯からのアクセスはカウントしてなかった…。さきほど、携帯からのアクセスもカウントできるように変更した。)
PR

No.61|その他Comment(0)Trackback()

L704iでコメントスパム

2007/12/29(Sat)21:32

しばらく前のエントリに、先日こんなコメントがあった
こんにちは!わたしもケータイのデザインには悩みます。
いま気になっているのは、L704i。
これいいなーって思ったんですけど、どうでしょう?
はじめに見てピーンときたので。


ピーンときた、というわけじゃないが、このコメントに微妙に違和感があったのは、このエントリを書いてから2ヶ月も経っていて、しかもこのエントリはわざわざコメントを書き込みたくなるようなタイプではなかったから。

で、ふと気づいてGoogle検索してみた。

いま気になっているのは、L704i。これいいなーって思ったんですけど、どうでしょう - Google 検索

いま気になっているのは、L704i。これいいなーって思ったんですけど、どうでしょう に一致する日本語のページ 約 180 件中 1 - 50 件目 (0.34 秒)

…をぃ(笑)

コメントスパムかよ!
LG電子さん発なんでしょうか。

「コメントスパム L704i」で検索してみると、パターンはいくつかある模様…。
まあネタにしてしまったので、消さずにとっておきますが。

No.60|その他Comment(0)Trackback()

ドコモダケのきせかえ

2007/12/29(Sat)00:34

F905iのきせかえをドコモダケにしてみた。
機種変更してすぐの頃にちょっと試しただけでそのまま放ってあったものだ。

あらためて使ってみると、オレンジ系の配色が黒のF905iとマッチしていて、なかなかよい。
黒系の着せ替えにちょっと飽きてきたところだったので、新鮮に感じた。


しかしそれよりも発見だったのは、MENUボタンで呼び出されるメニューの内容が、きせかえによって違うということだ。

この写真はMENUボタンを押して呼び出した画面なのだけれど、デフォルトの着せ替えでは表示されない、「バーコードリーダー」や「目覚まし」が選択項目に出ている。

私の場合、これらは結構使用頻度が高いので、メニューの第一階層に出てくれるのは結構ありがたい。

No.59|きせかえComment(0)Trackback()

905iカメラレビュー記事

2007/12/28(Fri)00:38

ITMediaの、905iの全機種カメラレビュー。
いよいよ画質チェック編が登場。

荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:カメラ機能をまとめてチェック──「905iシリーズ」:屋外作例編 (1/5) - ITmedia +D モバイル

D905iのカメラはずいぶん広角だ。Exifを見たら29mmとなっている。
それ以外の機種は35mmっぽいね。

F905iについてこんなコメントが。
F905iは、全体的にピントの精度が甘かったり、後ろに合ってしまうことが何度かあった

これ同意。特に5m以上の遠くがちょっと精度悪いような気がしている。
近距離の被写体には、きちんとピントが合うんだけど。
人物撮影用にチューンされているのかなと思ってた。

さて、この記事の作例をざっと見ると、個人的にはFの発色は好き。
逆にSHの発色は苦手だと感じた。
総合的には、Pがなかなか良いなと思った。
光量が十分あるシーンではPが一番かも。

まあ一番気になるのは人物撮影、それも室内とか暗いシーンでそこそこ写るかどうか、というところ。
この点、Fは思ったより優秀だった。
他の機種はどうか。
次回も楽しみだ。

No.58|905iComment(0)Trackback()

動画ダウンロードの小技

2007/12/28(Fri)00:19

2ちゃんねるのF905iスレッドには動画マニアが多いらしく、ちょくちょく10MBのiモーションへのリンクが登場する。

そうするととりあえず見てみたくなるのだが、10MBをダウンロードするのは結構時間がかかる。
じゃあ後で…と思っていても、スレッドの中に埋もれてしまったリンクを後から探すのは、なかなか大変だったりする。

そんなときに私がよく使っている小技。

まず、「とりあえずダウンロード開始」。
で、終わるまで待て無さそうだったら「中断」。

ここで、ダウンロード済みの部分を携帯本体に保存することができるので、そうする。

で、後で時間ができたときに
「メニュー→データBOX→iモーション→iモード」
を見ると、最初の部分だけ保存したiモーションが出てくる。

それを選択すると、残りの部分をダウンロードすることができるのだ。

これはすごく便利。
ダウンロードしたいURLが自動で保存されているのだから、ユーザは何もしなくてよい。
特に、10MBなどの長いiモーションをダウンロードするときは「いつでも中断して、あとから再開できる」ことは覚えておくとよい。

No.57|F905iComment(0)Trackback()